産業廃棄物の一元管理・環境負荷の低減【エコモーション】

お問い合わせ

産業廃棄物の一元管理・各拠点の廃棄状況一括管理
産業廃棄物の一元管理・各拠点の廃棄状況一括管理

エコモーションの産業廃棄物一元管理サービス

エコモーションの産業廃棄物一元管理サービスは、クライアント企業様が抱える産業廃棄物処理における以下のような課題を、すべて解決した上で安全に管理させていただくサービスです。

企業様の課題 

  • アイコンの説明環境負荷
  • アイコンの説明廃棄コスト
  • アイコンの説明法令問題 
  • アイコンの説明時間的コスト(事務作業)

一元管理サービス 

  • ◎環境負荷の低減
  • ◎廃棄コスト削減
  • ◎法令問題の解決
  • ◎事務作業全て対応

環境負荷の低減が簡単に実現可能です

エコモーションの産業廃棄物一元管理なら管理を行う前に徹底した環境負荷の低減が行われますので、不明確で困難であった、CO2削減問題が正確に行われリサイクル率が必然的に向上いたします。

CO2の削減への取組み

徹底した分別、SCOPE1,2,3の計測支援、自社設備の見直しや導入によるCO2削減効果の調査

焼却 / 埋め立ての回避

焼却や埋め立てをしないためのリサイクルフローの確立

リサイクル率の向上

廃棄物の発生抑制と同時に分別による資源化の促進

地上資源(都市鉱山)の国内循環

資源物を発掘し国内資源循環の構築または開拓

電子化することでのCO2削減

紙媒体を電子化にすることにより郵送時におけるCO2削減

ルート改修の提案

1台の車両で複数拠点の回収


廃棄コスト削減も同時に行われます

エコモーションの産業廃棄物一元管理サービスは自社で行うには限界がある複雑な法令問題を解決した上で、 効果の高い廃棄コストの削減を行います。

診断

廃棄コストの無料診断

処理コスト削減 / 適正化

再資源化率の向上 / 処理業者の見直し

最適な分別方法の指南(保管場所の整理)

細かく分別することにより資源品目の増加


法令問題もすべて解決されるので安心

法令問題は複雑かつ常に更新をされていきますが高いリサイクル率、コスト削減率をキープした上で様々なリスクからお守りいたします。

管理前に徹底した環境負荷の低減が行われ、不明確で困難であった、CO2削減問題が正確に行われリサイクル率が向上いたします。

許可証 / 契約書期限の確認

処理業者の許可確認

処理場へ視察

中間処理業者へ視察(努力義務) / 査結果の報告書のまとめ

各営業所へ視察

廃棄物置き場(現場)視察と管理、分別指南

社内向け環境教育(勉強会)

対面またはZOOMなどにより定期的に勉強会を実施

相談窓口の設置

各営業所からの問題解決

法令問題

廃棄処理に特化した顧問弁護士へ確認


事務作業もお任せください

産業廃棄物に関わる複雑な事務作業もエコモーションの一元管理サービスで産業廃棄物処理における事務作業から解放され、コストの削減や、コア業務に集中することが可能です。

紙媒体から電子化

契約書 / マニフェストを電子化することによるコスト削減
印紙税コスト / 郵送、交通費コスト / 保存コスト / 印刷コスト / 用紙コスト / 人件費、時間コスト

窓口一本化

各業者から見積もりや請求書、回収日程調整など

全拠点の産業廃棄物処理見える化

エコモーションの一元管理サービスであれば管理が困難だった各拠点の廃棄コストや取引先業者の細部まで一括管理することが可能となります。

ペーパーレス化

産業廃棄物関連の契約書などの書類はすべて電子化され、安全に保管されますので、用紙や印紙代などのコスト削減にも繋がり、物理的な保管スペースも必要がなくなります。

電子データ化

常に更新されていく法令問題への対処も、エコモーションが随時対応を行いながら管理されますので安心して業務の丸投げを行うことができ、どの拠点がどのような業者と取引を行い、どのような処理を行っているのかもWEB上で簡単に検索でき即時に状況を把握することが可能です。

産業廃棄物処理の一元管理サービス事例

佐川グローバルロジスティクス(SGL)様
佐川グローバルロジスティクス(SGL)様
一元管理事例

弊社主要取引先である佐川グローバルロジスティクス(SGL)様での産業廃棄物一元管理において、エコモーション専用のゴミステーションの設置をさせていただいております。
ゴミステーションの設置により、廃棄物と有価物の分別が効率化され、より高い精度で判別できるようになり、社員様全員のリサイクルに対しての意識改革にも成功し、リサイクル率の向上と処理コストの削減にも繋がりました。同時に回収処理業者様においても、積み込み効率が向上いたしました。
ゴミステーションの設置は一例ですが、その他SGL様での産業廃棄物一元管理では、以下のような内容を承らせていただいております。


《SGL様・その他ご対応中業務》

  • 電子マニフェストの予約・登録業務
  • 資源物回収の依頼・手配・報告
  • 産業廃棄物スポット回収依頼・手配・報告
  • SGL様におけるテナント様(特別顧客様)スポット回収依頼・手配・報告
  • 請求業務
  • 閲覧システムツールの運用
  • 処分場の視察代行
  • 法令相談窓口の設置
  • 廃棄量の推移表(削減効果の見える化)
  • その他各種進捗報告(廃棄処理コスト及びCO2の削減報告等)

上記以外にも、ミルクランにて複数の営業所を回り、車両移動距離の短縮化や、ユニフォームリサイクル、電子マニフェスト比率100%達成(紙マニフェストの全社的廃止)、古紙類に対する一元管理、一般廃棄物業者の効果的な業者選定(回収頻度や処理単価の適正化)、事務作業の電子化における生産性の向上、本社内での部署移動等におけるオフィス系残置物の買い取りも含めた一斉撤去、倉庫を利用していたテナント様における撤退時に不要となった残置物の買い取りおよび一斉撤去など、多岐に渡ってお任せいただいております。
弊社エコモーションによる産業廃棄物の一元管理に興味をお持ちの企業様は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

産業廃棄物処理サービス一覧

エコモーションでは年間廃棄コスト削減の他、以下のようなサービスも行っております。

原状回復工事も一元管理
  • ・産業廃棄物一元管理
  • ・小型家電の循環リサイクル
  • ・定期ルート回収
  • ・法人様向け不用品回収
産業廃棄物一元管理
産業廃棄物の問題を安心して全てお任せしたい企業様におすすめのサービスです。
環境負荷・廃棄コスト・法令問題・時間的コスト(各種事務作業)など、産業廃棄物処理の課題をすべて解決した上で、弊社が安全に管理をさせていただくサービスです。
各拠点のデータ見える化でクラウド上で一括管理することも可能です。
※一元管理サービスは日本全国対応しております
小型家電の循環リサイクル
家電を取り扱っている事業者様におすすめのサービスです。
コンプライアンスを徹底的に遵守した上で、弊社独自のネットワークでリユースとリサイクルを徹底的に行い廃棄対象となってしまった小型家電総量を大幅に削減致します。
※年約5000万円程の廃棄コストが0円になるという実績もございます
定期ルート回収
関東圏内で複数の店舗や拠点を抱えてる企業様におすすめのサービスです。
エコモーションの定期ルート回収をご利用いただければ、コスト削減・環境負荷の低減・法令問題への対策全てが保持された状態で、お客様の各拠点に合わせ徹底的に効率化された回収スキームの構築を行わせていただきます。
※事業者様から排出される廃棄物約30~40%が有価物(買取対象)という実績もございます
法人様向け不用品回収
オフィス等の移転・閉鎖をされるお客様におすすめのサービスです。
オフィスや各事業所の移転・閉鎖時に出る様々な不用品を買取可能な不用品は徹底的にお買取りさせていただきます。
法令問題への対処もすべて行い、不用品が最終的にどう処理されるのかお客様が最後の最後までしっかり把握することが可能な為、安心してお任せいただくことが可能です。
※機密文書の溶解処理などにも対応しております

どのような企業・事業者様でもご対応可能です

  • 製造業
  • 農業
  • 漁業
  • 林業
  • 鉱業
  • 建設業
  • 運輸・通信業
  • 卸売・小売業
  • 金融・保険業
  • 不動産業
  • サービス業
  • 情報・通信業
  • 教育・学習支援業
  • 医療・福祉業
  • エネルギー業
  • 環境業
  • 観光業
  • エンターテイメント業
  • 科学技術・専門・技術サービス業
その他、官公庁・行政機関様からのご依頼もいただいております。
また、各企業様の移転や閉鎖に伴う不用品の回収、リサイクル、買取にもご対応しております。
対象規模も社員様1000名以上の企業様の案件や、ビル一棟、五棟以上の丸ごと案件にも対応可能です。中規模以上のオフィスの移転や廃棄物処理、大型の工場閉鎖などもお気軽にお問い合わせください。

サービスご利用の流れ

  • STEP 1

    お問い合わせ
    先ずはメールもしくはお電話にてお問い合わせ下さい。
    電話番号:0120-857-922
    受付時間:9時~18時
    休日:土日祝日
  • STEP 2

    現地へご訪問
    スタッフが訪問し、十分なヒアリング後、無料診断を行い、企業様の状況に応じた最適なプランをご提案させていただきます。(※事前NDA契約可能)
  • STEP 3

    処理委託契約
    提案内容や書面の改善方法、費用などにご納得いただきましたら、正式な業務委託契約を締結させていただきます。
  • STEP 4

    作業完了
    お客様の状況に合わせた最適プランを基に、廃棄コスト削減・環境負荷低減のための具体的な施策を実行し、目標達成に向けて計画的に進めてまいります。

エコモーションサービス対応地域

日本の画像
日本全国対応

弊社は、活動拠点の広域化とパートナー企業様の大幅な増加により、日本全国の主要都市における法人様へのご対応が可能となっております。
一部離島を除き、47都道府県すべて対応可能です。


サービス一覧

産業廃棄物の収集運搬

工場倉庫・オフィス・店舗・学校公的機関など各法人事業者様から出る、金属・非鉄金属、廃プラスチック、木くず、汚泥、その他、さまざまな産業廃棄物に弊社独自のネットワークでリサイクルを行い、その上で収集運搬させていただきます。

年間廃棄コストの削減

単発の廃棄処分だけでなく、中長期的な廃棄コストの削減を行いたい場合は弊社コンサルタントがクライアント企業様のご要望に沿った形でCO2の削減等、環境負荷の低減まで含め適切なプランをご提案させていただきます。

法人様の不用品回収

法人オフィス・店舗・工場・倉庫の移転や閉鎖などの際に出る、オフィス家具やOA機器などその他、多種多様な不用品の回収処分をエコモーションがご対応させていただきます。
買取力と高いリサイクル率を駆使し、価格・スピード面・コンプライアンス面全てにご満足いただけるサービス内容となっております。
※個人様の不用品には対応しておりません


その他のサービスについて

工作機械の買取

30年以上前の工作機械の買取も可能。工場のスペースの有効活用、決算前の工作機械・中古機械の買取はお任せ下さい。

在庫買取サービス

リサイクル率の高いエコモーションなら他社では対応不可な不良在庫の多くが対応可能なケースが多数ございます。不良在庫等の処分にお困りの法人業者様もエコモーションに是非一度お問い合わせください。

マニフェスト管理

産業廃棄物におけるマニフェストとは”産業廃棄物管理票”といい産業・建設廃棄物の流れを全て把握し、安全性を確保するため法律で提出・管理が義務付けられた管理票です。
エコモーションならマニフェスト作成から提出管理まで全て安心してお任せいただけます。

機密文書の廃棄処分

機密書類は、お客様からお預かりしたその日のうちに、弊社指定工場で溶解処理されます。 指定工場までは安心の直行便です。
また溶解処理された資源は再生紙となるので、安心で確実なだけでなく地球環境にも大変優しい処分方法です。

TOPへ
icon 初めての企業様はこちら