年間廃棄コスト削減・環境リスクも同時に解決

- 年間廃棄コスト削減
- 環境負荷の低減
- 法令遵守も安心
産業活動がもたらす産業廃棄物は、廃棄コスト、環境負荷、そして法令遵守といった多角的な課題を引き起こします。
事業規模が大きくなればなるほど、これらの管理に専門知識と緻密な戦略が必要となり、大変多くのリソースを投じなければなりません。
しかし、産業廃棄物問題におけるエコモーションの総合的なソリューションにより、年間の廃棄コスト削減、CO₂削減などの環境負荷の低減、その他さまざまな環境リスクを同時にすべて解決することが可能です。
年間廃棄コストの削減
産業廃棄物処理の課題を弊社にお任せいただくことで年間コストを削減可能です。お客様の状況に応じた最適な戦略をご提案し、最適な廃棄物処理を実現いたします。
環境負荷の低減と持続可能性
廃棄物の適切な処理によって、CO₂排出などの環境負荷も低減します。これにより企業様の社会的責任(CSR)にも寄与し、持続可能なビジネス運営をサポートいたします。
法令遵守とコンプライアンス
産業廃棄物の処理は複雑な法的要件によって規制されています。これらを自社で管理することは困難であり、リスクも高まります。弊社の産業廃棄物処理のプロフェッショナルである担当者が、お客様の法的課題や遵守問題をすべて解決いたします。
環境リスク対策の徹底
環境リスクに対する多角的な対策を、企業様のビジネスモデルに合わせてカスタマイズします。法的リスクを回避し、企業価値を高める独自のリスク管理戦略を提供いたします。
弊社の年間廃棄コスト削減サービスは、廃棄コスト削減だけでなく環境負荷低減、法的リスク回避にまで効果を発揮いたします。弊社の産業廃棄物に特化した専門スタッフの知識と戦略で、お客様の課題を解決いたします。
処理方法や年間廃棄コストの無料診断もございますので是非お気軽にご相談ください。
廃棄物処理の問題をすべてアウトソーシング可能です



「産業廃棄物に関する諸課題をアウトソーシングし、コア業務に専念したい」
このようなご要望を、多くの企業様よりお寄せいただいております。
自社で環境リスクに対応するためのシステムを構築する場合、複雑な産業廃棄物の専門的な知識が求められるだけでなく、難しい法律問題にも配慮しないとなりません。したがって構築までに多大な時間とコストが発生することが一般的です。
廃棄コストの管理は、企業様にとって収益に直結しない非中核業務であるため、いかに効率的かつ低コストで最適化するかが重要な課題となります。
エコモーションでは、低コストかつ高品質なシステム構築をご提供しており、産業廃棄物に関するさまざまな課題を一括してお任せいただける一元管理サービス(トータルサポート)もご用意しております。
ご関心がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
産業廃棄物処理の一元管理サービス事例

一元管理事例
弊社主要取引先である佐川グローバルロジスティクス(SGL)様での産業廃棄物一元管理において、エコモーション専用のゴミステーションの設置をさせていただいております。
ゴミステーションの設置により、廃棄物と有価物の分別が効率化され、より高い精度で判別できるようになり、社員様全員のリサイクルに対しての意識改革にも成功し、リサイクル率の向上と処理コストの削減にも繋がりました。同時に回収処理業者様においても、積み込み効率が向上いたしました。
ゴミステーションの設置は一例ですが、その他SGL様での産業廃棄物一元管理では、以下のような内容を承らせていただいております。
《SGL様・その他ご対応中業務》
- 電子マニフェストの予約・登録業務
- 資源物回収の依頼・手配・報告
- 産業廃棄物スポット回収依頼・手配・報告
- SGL様におけるテナント様(特別顧客様)スポット回収依頼・手配・報告
- 請求業務
- 閲覧システムツールの運用
- 処分場の視察代行
- 法令相談窓口の設置
- 廃棄量の推移表(削減効果の見える化)
- その他各種進捗報告(廃棄処理コスト及びCO₂の削減報告等)
上記以外にも、ミルクランにて複数の営業所を回り、車両移動距離の短縮化や、ユニフォームリサイクル、電子マニフェスト比率100%達成(紙マニフェストの全社的廃止)、古紙類に対する一元管理、一般廃棄物業者の効果的な業者選定(回収頻度や処理単価の適正化)、事務作業の電子化における生産性の向上、本社内での部署移動等におけるオフィス系残置物の買い取りも含めた一斉撤去、倉庫を利用していたテナント様における撤退時に不要となった残置物の買い取りおよび一斉撤去など、多岐に渡ってお任せいただいております。
弊社エコモーションによる産業廃棄物の一元管理に興味をお持ちの企業様は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
他社との比較
エコモーション | B社 | C社 | |
---|---|---|---|
廃棄費用 | ![]() |
![]() |
![]() |
買取力 | ![]() |
![]() |
![]() |
リサイクル率 | ![]() |
![]() |
![]() |
法令問題 | ![]() |
![]() |
![]() |
従来の廃棄フロー
エコモーションの資源循環フロー
他社とエコモーションの違い
エコモーションでは、効果の高いリサイクル技術とコンプライアンス対策により、安全に廃棄コスト削減が可能です。
お客様からお買取りさせていただいた有価物や不用品の行き先は、すべて透明性を持ってお客様へ公開されますので、自社の廃棄物がどのように取り扱われているかを最後まで明確に把握することが可能です。
更に、エコモーションは自社で産業廃棄物の収集運搬を行う部署を保有しておりますので、対策と現場の実情に誤差がなく、現実性が高く実際に効果が見込める対策のみご提供させていただいております。
産業廃棄物処理サービス一覧
エコモーションでは産業廃棄物の年間廃棄コスト削減の他、以下のようなサービスも行っております。

- ・産業廃棄物一元管理
- ・小型家電の循環リサイクル
- ・定期ルート回収
- ・法人様向け不用品回収
環境負荷・廃棄コスト・法令問題・時間的コスト(各種事務作業)など、産業廃棄物処理の課題をすべて解決した上で、弊社が安全に管理をさせていただくサービスです。
各拠点のデータ見える化でクラウド上で一括管理することも可能です。
※一元管理サービスは日本全国対応しております
単発の廃棄処分ではなく、中長期的な廃棄コストの削減を行いたい場合は弊社コンサルタントがクライアント企業様の事業内容やご状況に合わせ、CO₂の削減等、環境負荷の低減まで含め最適なプランをご提案させていただきます。
※約90%の廃棄コスト削減実績もございます
コンプライアンスを徹底的に遵守した上で、弊社独自のネットワークでリユースとリサイクルを徹底的に行い廃棄対象となってしまった小型家電総量を大幅に削減いたします。
※年約5,000万円ほどの廃棄コストが0円になるという実績もございます
エコモーションの定期ルート回収をご利用いただければ、コスト削減・環境負荷の低減・法令問題への対策すべてが保持された状態で、お客様の各拠点に合わせ徹底的に効率化された回収スキームの構築をいたします。
※事業者様から排出される廃棄物約30~40%が有価物(買取対象)という実績もございます
オフィスや各事業所の移転・閉鎖時に出る様々な不用品を買取可能な不用品は徹底的にお買取りさせていただきます。
法令問題への対処もすべて行い、不用品が最終的にどう処理されるのかお客様が最後の最後までしっかり把握することが可能な為、安心してお任せいただくことが可能です。
※機密文書の溶解処理などにも対応しております
どのような企業・事業者様でもご対応可能です
- 製造業
- 農業
- 漁業
- 林業
- 鉱業
- 建設業
- 運輸業・郵便業
- 卸売業・小売業
- 金融業・保険業
- 不動産業
- サービス業
- 情報通信業
- 教育・学習支援業
- 医療・福祉業
- エネルギー関連業
- 環境関連業
- 観光業
- エンターテイメント業
- 科学技術・専門サービス業
また、各企業様の移転や閉鎖に伴う不用品の回収、リサイクル、買取にもご対応しております。
サービスご利用の流れ
-
STEP 1
- お問い合わせ
- お電話もしくはメールフォームにてお問い合わせください。
廃棄コスト無料診断・無料見積 (受付 9:00–18:00 土日祝休)
電話番号:0120-857-922
-
STEP 2
- 現地へご訪問
- 担当者が訪問し、課題や状況をお伺いし、必要に応じて関連資料や現場の確認も実施いたします。事前のNDAにも対応可能です。
-
STEP 3
- 委託契約
- ご提案・お見積りにご同意いただけましたら、契約種別(処理委託/業務委託)を確定し契約手続きとさせていただきます。
-
STEP 4
- 業務完了
- 必要な法令手続(契約書の締結やマニフェストの管理等)を遵守したうえで、業務を完了いたします。長期契約のお客様に対しては、定期的なご報告および改善提案を実施し、あらかじめ合意したスケジュールに基づき、継続的な運用を行ってまいります。
エコモーションサービス対応地域

その他のサービスについて
産業廃棄物の収集運搬
工場倉庫・オフィス・店舗・学校公的機関など各法人事業者様から出る、金属・非鉄金属、廃プラスチック、木くず、汚泥、その他、さまざまな産業廃棄物に弊社独自のネットワークでリサイクルを行い、その上で収集運搬させていただきます。
法人様の不用品回収
法人オフィス・店舗・工場・倉庫の移転や閉鎖などの際に出る、オフィス家具やOA機器などその他、多種多様な不用品の回収処分をエコモーションがご対応させていただきます。
買取力と高いリサイクル率を駆使し、価格・スピード面・コンプライアンス面すべてにご満足いただけるサービス内容となっております。
※個人様の不用品には対応しておりません
工作機械の買取
30年以上前の工作機械の買取も可能。工場のスペースの有効活用、決算前の工作機械・中古機械の買取はお任せ下さい。
マニフェストの提出
産業廃棄物におけるマニフェストとは”産業廃棄物管理票”といい産業・建設廃棄物の流れをすべて把握し、安全性を確保するため法律で提出・管理が義務付けられた管理票です。
エコモーションならマニフェスト作成から提出にいたるまですべて安心してお任せいただけます。
機密文書の廃棄処分
機密書類は、お客様からお預かりしたその日のうちに、弊社指定工場で溶解処理されます。
指定工場までは安心の直行便です。
また溶解処理された資源は再生紙となるので、安心で確実なだけでなく地球環境にも大変優しい処分方法です。